珈琲と革靴

珈琲と革靴

FP&宅建士 初学&独学合格の私が勉強方法、オトクな情報お伝えします。

【宅建士】令和3年受験の方も必見! 初学&独学で【41点合格者】の学習法


スポンサードリンク

f:id:curryeveryday:20201115223621j:plain

宅建

 

今回は令和2年10月に受験した宅建士試験についてです。

 

自己採点の点数公表してるけど、あってるの??
これ落ちてたら、超恥ずかしいよ。

 

うっ、マークミスしてなければ、という前提です。。。

 

【追記2021/3/8】

ありがたいことに合格してました!

 

 

さて、どうなることやら。

 私の場合、自身で不動産投資をしていた事もあり、前々から取得したいと考えてました。

 

 

世の中の悩みって大体、人間関係、健康、お金かなと思っていて、住居はお金の中で大部分を占めるので受けることにしました。

これでより多くの方のお悩みも解決できるのでは、と思ってます。

 

 

◆この記事を読んで分かること◆

宅建士(宅地建物取引士)とは

 メリット
独学可能か?
効果的な学習法

 

  

 

   

宅建士(宅地建物取引士)とは

 

国家資格です。

 

専権業務

重要事項の説明

重要事項説明書への記名押印

契約内容記載書への記名押印

 

 

メリット

 

転職などにちょっと有利

設置義務があります。

 

手当がある企業もある。


独学可能です。

 

 

試験概要

  

受験資格 なし
実施期間 財団法人不動産適正取引推進機構
試験実施日 10月第3日曜日 13:00~15:00
出題形式 マークシート方式 50問 四肢択一
受験申込 7月から受験申し込み開始
受験申込者 23~25万人
受験者数 19~20万人
合格者数 約3万人
合格率 約15%
合格点 35点前後
合格発表 12月第1水曜日


 

効果的な学習法

 

私の場合

①テキスト見ながらの音声講義を聞く

一つのセクションが終わったら②に行って、①に戻ってくる。

というのを繰り返しました。

 

・学習順

宅建業法

法令上の制限

権利関係

税その他

 

 

②テーマ別問題集を解く

 

分からなければ答えを見てもOK。

何度かやれば解けるようになります。

 

 

時間に余裕があれば、棚田行政書士がおすすめする。

大量記憶法がいいと思います。

www.youtube.com

 

 

③何度かテーマ別問題集を解く

 

そのうち解けるようになります。

 

④過去問を解く

 

テーマ別問題集をある程度やった後であれば、合格ラインに乗ると思います。

 

仮に

合格ラインに乗ってなければ、テーマ別問題集に戻って弱点部分を繰り返した方がいいと思います。

 

 

⑤模試を解く

 

模試を解く目的は3つあると思います。

 

(1)現状の理解の確認

(2)民法改正への対応

(3)試験の雰囲気に慣れる

私は全部家で模試を受けたので、(3)はFP3級試験で代用しました。

 

 

おすすめシリーズ

 

テキスト

 

www.amazon.co.jp

 

試験勉強久々だったのでとっかかりやすいテキストにしました。

このテキスト750ページありました。

FP3級の2倍の量です。

一瞬ムリだなと思いました。

でも、音声講義のお陰で脱落せずにすみました。

 

 

勉強に慣れてる方はもっと解説が詳しいテキストがいいと思います。

 

 

テーマ別問題集

 

www.amazon.co.jp

 

見開きで、左が問題、右が解説とうスタイルの問題集が良かったらのでコレを選びました。

 スピーディーに問題を繰り返すことが出来ました。

 

 

過去問

 

www.amazon.co.jp

 

通常の試験と同じ問題の並びになっているもので、解説がシッカリしてそうな過去問を選びました。

 

過去問は基本同じ問題だと思うので、好きなので良いと思います。

 

 

模試(模擬試験)

 

極力コストのかからない模試を選びました。

 

・難易度(易しい順)

NAVY@吉野塾

未来問

White@吉野塾

LEC

 

 

www.lec-jp.com

 

www.shikaku-square.com

 

yoshinojuku.stores.jp

 

 

YouTube

 

www.youtube.com

  

毎日観てました。

覚え歌はうちの息子も一緒に覚えてました。

試験前々日のスピーチ、感動しました。

 

 

www.youtube.com

 

この人もかなり熱い人です。

模試を紹介されてから動画を観るようになりましたが、分からない科目を積極的に観ました。

法改正の対応や、権利関係は結構参考になりました。

 

 

www.youtube.com

 

試験の2週間くらい前に見始めたチャンネル。

キナさんという女の子の声が可愛いです。

失礼しました。。。(苦笑)

 

 

35条書面とか都市計画法も分かりやすく、サクッと解説してくれるので頭に入り易かったです。

 

 

www.youtube.com

 

直前期の観て語呂合わせを覚えました。

 

 

結構YouTube観てるね。勉強してた?

 

スキマ時間だよ(苦笑) 

 

 

直前期の勉強法

 

過去問の演習

特に宅建業法で満点取るつもりで勉強するのがいいと思います。

 

時間をみて、法令上の制限&権利関係

 

皆さん口を揃えて言いますが、絶対過去問やった方がいいです。

 

 

まとめ

 

合格率15%前後とハードルはありますが、士業としては勉強時間も少なく、魅力的な資格だと思います。
その後の行政書士司法書士のステップにと 考える方も多いようです。

 

 

12月受験の方

 

ぜひ、頑張ってください!

日々の積み重ねが最後結果に結びつきます。

私もそう思って結果を待ってます。

 

過去問やりましょう!

難しい論点より、宅建業法です。

 

 

2021年受験の方

 

まだ時間はたっぷりあります。

獲得する価値のある資格です。

 

 

まずはテキスト&問題集を揃えましょう。

 

初学者だったら宅建業法から。

 

2回目以降の方であれば、権利関係(民法)から勉強するのがいいと思います。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!
読者になっていただけると更新の励みになります♪

 

 

よく読まれている記事

 

coffee-shoes.hatenablog.com