珈琲と革靴

珈琲と革靴

FP&宅建士 初学&独学合格の私が勉強方法、オトクな情報お伝えします。

2021年受験の方見て欲しい! これからの勉強ポイント【宅建合格】初学&独学 2020年10月度受験 私の得点内訳コッソリ教えます


スポンサードリンク

大丈夫!

今からでも大丈夫!

 

お陰様で宅建合格できました!

 

え、自慢?

 

いや、コレから受験の方に少しでも参考になればと思ってね。

 

勉強法は皆さん口を揃えて言いますが、ひたすら過去問です。

アウトプットです。

今の時期は是非「宅建業法」に力を入れることをおすすめします。

 

 

◆この記事を読んで分かること◆

試験までに力を入れるポイント

私の場合、最後はYouTubeと過去問でした。

今後宅建を受験する方の参考にして頂ければ幸いです。

 

  

 

 

 

 

令和2年10月度試験の振り返り

 

申込数
一般申込者 153,106名
登録講習済 51,057名
合計 204,163名
受験者数
一般申込者 123,497名
登録講習済 45,492名
合計 168,989名
受験率 82.77%
合格者数
一般申込者 20,826名
登録講習済 8,902名
合計 29,728名
合格率
一般申込者 16.86%
登録講習済 19.57%
合計 17.60%

 

 

 

合格点:驚異の38点(過去最高)

 

合格点が上がっている=「簡単」という見方もありますが、取りやすい問題はシッカリ取って尚且ミスは許されない試験だと言えます。

知識も必要ですが、試験のテクニック&慣れも必要ですね。

 

 

合格率から見ても分かるとおり、来年受験で「登録講習」受講が可能な方はゼッタイ受講するべきです。

分母は違いますが、合格率の3ポイントの差は大きいです。

特に今回の試験の場合、免除科目で5点取れている人は少ないです。 

 

 

 

 

私の試験結果

 

合格証書早速届きました!

 

f:id:curryeveryday:20201203004038j:plain

 

 

  得点
権利関係 9/14
法令上の制限 5/8
税その他 3/3
宅建業法 20/20
免除科目 4/5
合計 41/50

 

 

 

権利関係、法令上の制限は合格者の中では低く、ソレ以外の得点のし易い部分でカバーしたという感じです。

 

 

権利関係

 

得点:9/14

問7~10、問14が不正解

 

 

今年は難しい問題もありましたが、正直合格者の中では得点は低い方だと思います。

借地借家法と不動産登記は必ず出るのでシッカリやりました。

債権とかはYouTubeが参考になりました。

 

 

ポイント!

借地借家法

区分所有法

不動産登記法

抵当権

 

 

オススメ動画

吉野さん@吉野塾

この人の予想はかなり凄いですね。

10月の絵画の贋作の話とか、神懸ってます(笑)

 

www.youtube.com

 

 

法令上の制限

 

得点:5/8

問15、16、20が不正解

都市計画法があまり得意ではなく、落としてしまいました。

農地法は今回結構難しく正答率は低いようです。

 

 

ポイント!

都市計画法

建築基準法

宅地造成等規制法

農地法

国土利用法

 

 

 

税その他

 

得点:3/3

正答率を見てもココは取れている方多いです。

みなさん印紙税が出るって意見が多かったですね。

 

 

ポイント!

贈与税

固定資産税

地価公示

 

 

 オススメ動画

 

やっぱり吉野さん 

www.youtube.com

 

 

宅建業法

 

得点:20/20

宅建業法も全体の難易度が低く点は取りやすかったと思います。

過去問からの出題が非常に多いので、直前に過去問をやり込むのは効果的です。

 

 

ポイント! 8種制限
3大書面
免許制度

 

 

オススメ動画

 

この人も熱い、棚田行政書士@不動産大学 

私は35条書面が覚えられず、コレを覧て覚えました。

www.youtube.com

 

 

免除科目

 

得点:4/5

問50が不正解

不正解者が多かった建物の問題ですね。

「統計」はあまり早く詰め込みすぎると忘れてしまうので、1週間前くらいがいいと思います。

 

 

オススメ動画

 

宅建ルキナ

サクッと分かりやすいです。

 

www.youtube.com

 

 

まとめ

 

今回は「宅建業法」「税その他」は難易度が低く得点し易かったと思います。

この試験のポイントは点の取りやすい問題をシッカリ取る。

ことだと思います。

 

 

今から追い込みかけるなら絶対「宅建業法」です!

8種制限、3大書面、免許制度

 

あとラスト1週間で「統計」など「免除科目」

 

 

合格点が高くなってくると、1つのミスが大きな影響を及ぼします。

ケアレスミスや引掛け問題に注意しましょう。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!
読者になっていただけると更新の励みになります♪

 

 

coffee-shoes.hatenablog.com

coffee-shoes.hatenablog.com

coffee-shoes.hatenablog.com